当サイトについて

2024年4月現在、当サイトは『心理職ジャーナル(仮称・β版)』として運営中です。
正式運営の開始は2024年9月1日を予定しております。

・当サイトおよび事業の目的は、心理職をはじめとした対人援助職の人々(以下、ユーザーという)がより適正に業務を行ったり、活躍の幅を広げたりすることです。ひいては、ユーザーの業務が、必要としている人々にあまねく行き渡ることによって、誰もが安心して自己一致し、幸福追求を行える社会を実現していきます。

・当サイトの存在意義は、ユーザーが職務的・経済的に安定・安心し、自身にとっても利用者にとっても健全に業務を行うため、必要な情報・人脈、その他のサービスを提供することにあります。

・当サイトおよびメディア事業のビジョンは、心理職が高度な専門職として、正当な対価と自由なキャリアを獲得することです。

・当サイトおよび事業は、ユーザーの業務が持つ経済的価値が正当に評価され、必要とされている人に効率的に届くよう努力します。

・当サイトは、あらゆる団体や個人との利益から距離を置き、独立メディアとして中立的な情報を提供します。ただし利害関係を明示して行う場合は、この限りではありません。

・当サイトは、集めた情報や寄稿の内容に対して、原則として価値判断をしません。事実情報の提供にとどめます。ただし上記の事業の目的に資する場合、およびユーザーの判断をゆがめる蓋然性の低い場合は、この限りではありません。

・当サイトは変化を繰り返します。その目的は、社会や制度の変化、およびサービスへの評価に応じて、上記の原則に則って絶えず最良のサービスを提供することにあります。

タイトルとURLをコピーしました