最新研究

最新研究

「むずむず脚」とうつ病の関係は? 患者の3割が抑うつ状態を併発

むずむず脚症候群の患者のうち約3割が抑うつ状態である──滋賀医科大学の研究グループおよび学生が文献研究の結果を発表した。2039人のむずむず脚症候群(レストレスレッグス症候群、RLSとも)患者を含む24件の研究をメタ解析したところ、抑うつ状...
最新研究

インターネットとメンタルヘルスに因果関係 思春期の不適切使用が高リスクに

インターネットの使いすぎやイライラを感じるなどの不適切使用が、精神病症状や抑うつのリスクを高める──国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所の成田瑞室長らの研究グループが明らかにした。本研究に関する論文は6月3日、オックスフォード大学出...
最新研究

木材使用の相談室に好印象 うつ病患者へのCBTで検証

木の素材を使った心理療法室は、うつ病の治療にどのような影響を与えるか──住友林業、BrainEnergy、東京慈恵会医科大学の三者が共同で実験を行った。うつ病患者を10名ずつ2グループに分け、片方の心理療法室を床や壁、机などの内装をスギ材で...
最新研究

PTSDの仕組み解明に一歩前進 不安が脳に与える影響を検証

持続的なストレスを受けると、脳の扁桃体-海馬領域が萎縮する──東北大学加齢医学研究所の領家梨恵非常勤講師(新潟医療福祉大学助教)の研究グループが、ラットを用いた実験で明らかにした。論文は米国の生物学的精神医学会誌Global Open Sc...